ブログ

ザイルとは?

クライミングドットコムの宇山です。


今回はもうすでにご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、豆知識を少し。

クライミングロープのことを、ザイルとかザイルロープとか呼ぶ場合がありますが、ザイルとはドイツ語で綱(英語でロープ)のことです。

ヨーロッパでクライミングが盛んだったことが理由の一つでしょうか、登山やクライミングで用いる綱のことは、ザイルと呼ばれることが多いです。

なのでザイルロープとは、日本語では、綱綱と二回言っていることになります。このあたりは、韓国料理のチゲ(韓国語で鍋のこと)をチゲ鍋というのと同じかもしれません。

ちょっとした豆知識の回でした。

ご一読ありがとうございました!

コメントする

名前

URL

コメント

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 配送のみ

営業時間:10:00~17:00
営業日:平日 月~金(土日祝日を除く)

ページトップへ